
ボルダリングルーム作っちゃいました
-
新城市 市場台N様邸
ご主人、奥さま、娘さんの3人家族。 -
■マイホームを建てたきっかけは?
家を建てるにあたって、いくつかの会社を
見てまわりました。
モデルハウスが大きすぎたり、予算的に
合わなかったり・・。
南陽ハウジングさんは、家のサイズと
予算がピッタリでした。 -
5SLDK
敷地面積 56.56坪(187.00㎡)
建物面積 40.34坪(133.20㎡)
-
■ボルダリングルームを作った理由は?
「日頃から娘とボルダリングのジムに通って
いて、2階の一室にボルダリング用のトレー
ニングルームをつくりたくて…。
-
下地壁となるクライミング用パネルの設置と
ホールド(ボルダリングを行う際に手や足を
掛ける突起物)は自分たちで取り付けました。
親子で共通の趣味を家でも楽しんでいます。
-
■お部屋と家具が合っていてオシャレですね。
「シンプルでナチュラルなテイストが好き
なんです。ネットで調べて部屋の写真と
間取りを見せてデザイン的に合うモノを選び
ました。
このソファの布地は柔道着と同じ素材なん
ですよ。 -
■高台から見える景色が素晴らしいですね。
A様邸は高台にあり、窓からキレイな景色が
広がっています。
取材の日は秋晴れの天気で遠くの山々まで
見渡せました。奥さまは「家事のあい間に
コーヒーを味わいながら景色を眺めています」
と満喫しているご様子。
ご主人は「これからウッドデッキを作る予定
です」。 -
■部屋の中で洗濯物が干せるそうですね?。
奥さま:「私が花粉症のため外に出なくても
洗濯物が干せるように取り付けました。
また、雨の日の洗濯物も助かります」。
-
担当:干すときだけ物干しバーを降すので、
デザイン性と機能性の両立が可能です。

▼ 画像をクリックしてください。▼